2021年 05月 26日
いろはちゃんのボーガンを作ろう(゜▽゜)
ボーガン?弓?クロスボウ?(゜゜)
TVアニメ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 環 いろは 100cmタペストリー
posted with AmaQuick at 2021.05.26
コスパ(COSPA)
コスパ(COSPA) (2020-09-30T00:00:01Z)
¥7,917 (中古品)
コスパ(COSPA) (2020-09-30T00:00:01Z)
¥7,917 (中古品)
劇中で弱っちい攻撃しかできない、
このボーガンを作ろうってわけです(゜▽゜)
でないと、せっかく本体を作っても、
ブンドドできないし。
でも、このボーガン、
これっていう図面が手に入らなくて( ̄▽ ̄;)
アップの綺麗な絵はこのタペストリーぐらいだし。
三面図はもちろん手に入らない。
参考になりそうなのは、パーカーの刺繍くらい┐( ̄▽ ̄;)┌

この刺繍だけを頼りに作って行くよ( ̄▽ ̄;)しんどい。
のちのち、まんだらけに出品されてる図面を見つけたけど、
時すでに遅し。

とりあえず、
手頃な大きさに刺繍の図を拡大したり、縮小したりして印刷(゜゜)
それをプラ板に貼り付けて、
エッチング用のハサミで大まかに切り出して、
整形した。
↓これ便利(゜▽゜)
タミヤ クラフトツールシリーズ No.68 エッチングバサミ プラモデル用工具 74068
posted with AmaQuick at 2021.05.26
タミヤ(TAMIYA)
タミヤ(TAMIYA) (2016-12-03T00:00:01Z)

¥1,155
タミヤ(TAMIYA) (2016-12-03T00:00:01Z)

¥1,155
しかし、このボーガン(-_"-)この曲線が魅力だけど、
これがめっちゃ厄介。整形しづらい。
とにかく整形して、
レジンで置換。それをさらに型取りして、
ウレタンマイスターとシャルキャストを3:1ぐらいの割合で混ぜたものに置換しました(゜゜)
折れないように、多少柔軟性があるものがいいかと。
矢は真鍮の0.6mmのパイプに
ネイルの極小パーツを半田で取り付けた(゜▽゜)

いやー( ̄▽ ̄;)大変だった。クリアパーツはガイアのUVジェルクリアで自作しました。
プラ棒をダイヤ型に加工して、型をとって、クリアパーツを整形しました。

ジェルクリアSだと、硬化後もべとつかなくていい。
ただのジェルクリアを使ってたので、ベトついて、透明感が失われるので、
とても大変でした(^^;
ガイアノーツ マテリアルシリーズ M-04s UVジェルクリアS 紫外線硬化型クリアー樹脂 15ml ホビー用素材 81024
posted with AmaQuick at 2021.05.26
ガイアノーツ(Gaianotes)
ガイアノーツ(Gaianotes) (2021-04-24T00:00:01Z)

¥1,273
ガイアノーツ(Gaianotes) (2021-04-24T00:00:01Z)

¥1,273
しっぽの宝石も、そこの飾り金もしっかり作ったよ(T_T)大変だった。

この弓尻?のデザインがいまいちよくわからなくて、
苦労した( ̄▽ ̄;)

完成したら、figmaの腕にはめないといけないので、
そのとき、本体の塗装を傷つけないように、
バンド部分は、タケシールのK2Kに茶色のトナーを混ぜて作りました。
革っぽくするために、
シタデルのアグラックスアースシェイドを塗ってます(^^;もっとマシな名前にしてほしい。
花の飾りもクリアパーツで(゜゜)これって、アネモネだったんですね。
T3サイズのトルクスドライバー(先端が六芒星になってるやつ)を買って、
エポキシパテに軽く突いて、型を作って、それにUVジェルを流し込んで作ったとです。
でも、0.1mmじゃ細すぎるし、0.2じゃ太すぎるから、買うしかなかったんじゃ。

けっこうピシッとできたかな(゜▽゜)
ほとんどアクセサリーを作ってるみたいな感じでしたよ。
ネイルパーツやら、UVレジンやらを多用して。
ほぼほぼ全てのパーツが完成した(゜▽゜)
環いろはアッセンブルまで、あと少し!
by wagomuinu
| 2021-05-26 21:03
| figma 環いろは
|
Comments(0)