2022年 12月 04日
充電式エアブラシが使用2回めで壊れた話(゜▽゜)
これ買ったっす(゜▽゜)
RAYWOOD エアブラシ デルタ 充電式 コンプレッサー セット USB type-C ダブルアクション クリーナー 5本 付き 口径0.3mm 小型 プラモ 模型 塗装 アート クラフト (RS-1 アジュライトブルー)
posted with AmaQuick at 2022.12.04
RAYWOOD
RAYWOOD ()

¥8,620
RAYWOOD ()

¥8,620
思ってたよりエア圧が低くて、
困ったけど、普通に使えます。ました?
初日は動いたんですが、
二回目に使ったときに、エアブラシをうがいさせてたら、
動かなくなってしまいました( ̄▽ ̄;)
よくアマゾンのレビューとかでも、すぐ壊れたとかの報告があって、
いわゆる初期不良ってやつなのかあ(゜゜)
って思っていたのです。
レイウッドのサポートはいいので、
多分報告すれば、新品と交換してくれると思うのですが、
僕はメルカリで新品未開封品を買ったので、
保証書がない?のです。
レシートがないのかな(^^)
だって、メルカリのポイントを期限までに使わないといけなかったんだもん。
なので、
自己責任で分解してみることに( ̄▽ ̄;)あまり、やりたくなかったが…
ぶんかーい(゜▽゜)

中身は割と単純にモーターが入ってるだけだった(゜゜)
上部の構造を詳しくは見なかったけど、
電子回路が細かくびっしりって感じではないみたい。
そして、わかりますか?
はんだ付けが取れちゃってるの(゜゜)
はんだ付けが甘くて、
振動で取れちゃったみたいなんです。。
もしかして、次の日には壊れたとか、
初期不良で当たり外れがあるって、これのこと!?(゜口゜)
メーカーに修理を依頼するまでもない┐( ̄▽ ̄;)┌
抽き出しの奥からハンダとコテとフラックスを取り出して、
煎餅食べながら、五分ではんだ付け。
直りました(゜▽゜)/快調です。
どうも、充電式エアブラシがすぐ壊れるっていうのは、
部品の劣化とか、
外国製だからとかでなくて、
内部が狭くて、部品の取り回しが難しく、
結線が外れやすいってことなんではないかなあ(゜゜)
唐突に、おわる~(゜▽゜)/
by wagomuinu
| 2022-12-04 20:05
| もろもろ
|
Comments(0)